「今日の体温は何度かな。」登園時の検温は日課です。幸いここで早退する子はいません。みんな元気に登園してきます。
ある日のこと、年中児が、自分の靴を検温していました。それも外靴と上靴を。見ていたお母さんは思わず笑顔に。
目的は何だったのでしょう。今履いてきた靴のぬくもりと上靴の差を調査?
興味をもつことは大切です。
今日も一日元気に楽しく過ごしましょう。
私たち学校法人ひばり幼稚園はみなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。
「今日の体温は何度かな。」登園時の検温は日課です。幸いここで早退する子はいません。みんな元気に登園してきます。
ある日のこと、年中児が、自分の靴を検温していました。それも外靴と上靴を。見ていたお母さんは思わず笑顔に。
目的は何だったのでしょう。今履いてきた靴のぬくもりと上靴の差を調査?
興味をもつことは大切です。
今日も一日元気に楽しく過ごしましょう。
ひばり幼稚園PTA広報部発行の「つくしんぼ」の最終工程、綴じ方作業です。
このつくしんぼは全て部員による手作業で完成されます。
会員から寄せられた原稿を学年ごとにまとめたり、イラストを差し込んだりと第一号発行から今も変わらぬ方式です。
内容も手書きの絵だったり漫画だったり、文章ももちろん手書きで味わいのあるものに仕上がります。今度の号はどんな仕上がりになるか手元に来るのを心待ちにしています。
部員の皆さん本当にご苦労様です。
連日の「猛暑」にもめげずわくわくの仲間はとても元気。
今日はひまわりの前で写真撮影。見る見る大きくなり、およそ3メートル50センチ位でしょうか。連日30度を超す気温、たまに吹く強風にも負けず元気に育ちました。
この向日葵を眺めながら過ごした夏休み、みんなも一段とたくましくなったように見えます。
運動会の練習が始まりました。「早寝 早起き 朝ごはん」で練習も乗り切り元気に運動会に参加しましょう。
毎日の暑さにもめげず外遊びを思いっきり楽しんでいます。隣の砂場で遊ばず水場の近くを占領、水路を作ったり、小島を作ったりと楽しんでいます。
中には平然と横切る年少児の豪傑も。みんな仲良く遊びを楽しんでいます。
先生!着替えの準備お願いね。
年長児うぐいす組は元気印。特に女子はかけっこに夢中。リレーの選手を目指しているのだとか。
体型も一回りも大きくなったように感じられる子ども達。取り組む意欲にも成長が感じ取れます。
暑いから、休みながら、水分補給をしながら遊んでね。
そうそう、内回りは違反で失格になるよ。ルールも身につけよう。
宮城県石巻市蛇田字新西境谷地12番地
TEL.0225-93-4388
050-5537-0519
FAX:0225-93-5201