今日からなかよし発表会の総練習。これまで練習してきたことの総仕上げです。
おじいさん、おばあさん達に観てもらう日でもありますから、恥ずかしがらずにしっかり演技しましょう。
上手ですから自信をもって。えっ、緊張しているのは先生達だけ?
天気の良い日は外遊びを楽しんでいます。練習の息抜きに友達と一緒に遊べることがとても楽しそうです。
日一日と寒くなってきています。丈夫な体つくりをしながらいっぱい遊びましょう。
みなさまのお役に立てるパートナーとして。
私たち学校法人ひばり幼稚園はみなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。
新着情報とお知らせ
- 2025年1月29日 2月の給食成分表を更新しました。
- 2025年1月27日 クラスの様子欄を更新しました。
- 2025年1月9日 1月の給食成分表を更新しました。
- 2024年12月27日 クラスの様子欄を更新しました。
- 2024年12月13日 『お店屋さんごっこ品物』を更新しました。
トピックス
ドッジボール大会に向けて
いよいよ年長組では、ドッチボールの大会に向けて自主トレが始まりました。
体育の先生の元、まずはストレッチから。これがチームワークを作り出しているのでしょうか楽しみながら行っています。
気温が比較的高いのですぐ汗だくに。
頂点目指して頑張ろう。エイエイオー!
いもたべていもげんき
「芋食べて胃も元気」う~ん素晴らしい。
芋は腸だけでなく、胃も元気にするんですね。大いに食べましょう。
持ち帰ったみんなは、どんな芋料理にして食べましたか。
砂糖とゴマを絡めた「大学芋」もおいしいですね。
ゴロゴロ
待ちに待った“さつま芋掘り”が行われました。今年の暑さに水切れの心配もありましたが、土の中からは大きな芋がゴロゴロ出てきて、子ども達は大歓声。
たまに登場するミミズや毛虫にも興味津々。先生や近所のおじいさん方にも手伝ってもらい芋掘り完了しました。
収穫量は昨年並みでしたが、大きな芋が多く、重量的には豊作なようでした。年長組で持ち帰り、残りは今後の行事に活用、全園児でいただきます。
ご家庭でもどのように調理して食べたか教えてくれるとありがたいですね。
交通安全
秋の全国交通安全運動は本日で終わります。引き続き安全運転に努めましょう。
ひばり幼稚園の「交通安全部会」では、安全旗の掲揚や園児への安全指導、職員間の安全会議等で事故防止を図っています。
だんだん日暮れが早まり、視界が悪くなります。早めのライト点灯で自分を目立たせたり横断歩道での歩行者優先を心掛けたりと、十分な安全対策を取りながら運転しましょう。
学校法人ひばり幼稚園
宮城県石巻市蛇田字新西境谷地12番地
TEL.0225-93-4388
050-5537-0519
FAX:0225-93-5201