みなさまのお役に立てるパートナーとして。

私たち学校法人ひばり幼稚園はみなさま一人ひとりに向き合い、つねに求められるよきパートナーとして地域や社会に貢献してまいります。このホームページから「業務に関すること」や「知りたい情報」など、みなさまのお役に立てるタイムリーな情報をお届けします。

新着情報とお知らせ

トピックス

にこにこ広場

今年初の「にこにこ広場」みんな元気に集まってくれました。今日の活動は「親子ビクス」。新聞紙や段ボールを使い、佐藤講師の指導の下、製作したりゲームを楽しみました。

親子ともども笑顔いっぱいに活動を楽しめました。

終わりにおやつをいただき、プレゼントをもらって元気に「さようなら」また会いましょう。

運動会に向けて

いよいよ本格的に運動会の練習が始まりました。暑い日が続きますが、熱中症に注意しながら、子ども達は元気に練習に励んでいます。運動会本番を楽しみにしていてください。

避難訓練

地震避難訓練をしました。事前におはしもについて指導しました。なかよしかばんで頭を守りながら、落ち着いて安全に避難することができました。

お別れ遠足

幼稚園生活最後の遠足

過日、年長組が列車の旅を楽しみました。恒例の「お別れ遠足」です。

毎日目の前を通る列車に憧れをもっていた入園当初、その夢が今叶いました。

ほんの短い乗車時間でしたが、幼稚園前では、駅長さんや運転士さんの計らいでゆっくり走行、雪の園庭で一生懸命に手を振ってくれている年中・小の皆をしっかり見つけることができました。

車内の様子もご覧ください。

講演会

PTA教養部主催の講演会が4年ぶりに開催されました。

演題は「音読と脳科学」です。講師は東北大学川島隆太研究室 助教授 榊 浩平先生です。

子どもにとって「音読」の大切さを強調されていました。本園で毎日行っている「サントレ」がとても有意義なことに自信が持てました。

気になったのが、ごく普通に使っている子が多くなったスマホですが、「長時間のスマホ(ゲーム)は脳を破壊する」と話されました。

使わせないではなく使い方に一定のルールは必要でしょう。

教養部の皆さん、大変良い企画でした。ありがとうございます。

137738

学校法人ひばり幼稚園

宮城県石巻市蛇田字新西境谷地12番地

TEL.0225-93-4388
050-5537-0519

FAX:0225-93-5201