3.11 東日本大震災が起きた日です。幼稚園では、避難訓練を実施し犠牲者へ黙とうを捧げました。

 園長先生から黙とうの意味や、地震津波が発生した時の命を守る対応をお話ししていただきました。園児達はいつも以上に、真剣に、静かに耳を傾けていました。小さいながらも大事なことをお話しされていることを感じていたのでしょう。

 ぜひ、記憶に残し、さまざまな危険から身を守る知恵を身に付けてほしいですね。

 紙芝居や当時の新聞記事などの視聴と一緒に幼稚園で備蓄している災害時備品の見学もしました。

 写真は、ライフジャケットを試着しているところです。